Head image on the left
From Dublin
books
four cats
Trees
Rugby Ball
アイルランド英語&エール語の語彙 投稿

 アイルランドで使用される特徴的な表現/語句 《Eng & Ir》

division

Irish Slang (part five)

「Hames」(通常a hames)
意味も用法も不可算名詞の'mess'とほぼ全く同じ。これもアイルランドに特有の口語であると言って良いだろう。時に'Haymes'と表記され、'へいむず'と発音する。「面倒な事態」「混乱状況」または「滅茶苦茶な/破壊されたもの」などを意味し、'make a hames of ~'の形で用いられる。
"He made a hames of that chance."
"Jesus I made a right hames o' me homework."
"You've made a complete hames of it, ye eejit!"

「Gob」(複数形gobs)
'beak', 'bill'を表すゲール語から派生した言葉で、スコットランド、オーストラリア等でも聞かれる。(名詞として) 「口」を意味し、'ごぶ'と発音する。若干下品/非礼な語であるが、この国では"日常会話に欠かせない"言葉ウィンクである。'shite'や'smacked'と結合して別の意を持つ俗語になる。
"Oi, you, shut your gob!"
"She's got such a gob on her."

「Toe-rag」(複数形toe-rags)又は「Toerag/Toe rag」
「役立たず」「ろくでなし」あるいは「虫けら同然の人間」を指してこう呼ぶ。'とうらぐ'と発音。侮蔑語のひとつで、'worthless/useless person'や'loser'などと同義。'lying toe-rag'とか'thieving toe-rag'の形で使用される事も多い。UKでも時折耳にする語だが、状況によって「悪党」「不愉快で卑劣な人物」または「下層階級のクズ」「乞食」等の意も含むようだ。もともと浮浪者(又は囚人)が靴下の代わりに"toe"つま先を覆った"rag"使い古しの布から来た表現だと言われる。この言葉に限らないが、親しい者達の間でおどけ混じりに使われることもあり。
Person A: "I swear I'm telling the truth." Person B: "You lying toe-rag!"
"I hate Bertie Ahern, he is such a toe rag."
"Leave them alone, they're just a bunch of toerags."

「Hot Press」(複数形hot presses)稀に「Hotpress」
こちらの家庭では一般的にタンク式給湯システムが使用されており、ボイラー/給湯タンクの周りに造られた細板の棚付き(扉付き)収納/乾燥用空間(押入れのようなもの)が家の中にある。UKではそれを 'Airing cupboard' などと呼ぶようだが、この国では'ほっと・ぷれす'と呼ばれる。余談だが、ダブリンに拠点を置く音楽/政治誌「Hot Press ("ホットな出版物")」の名前はこの収納/乾燥用空間'hot press'との語呂合わせである。
"Patsy, did ya turn off da switch in da hotpress?"
"Are hot presses non-existent in U.S. homes?"

「Sleeveen」(複数形sleeveens)
'すりぃゔぃーん'と発音し、「ずるい奴」「口の上手い人間」「打算的で信用できない人間」etc.を意味する。'sly/cunning person'や'trickster'などと言い換え可能である。ゲール語の 'slíbhín' を語源とする。カナダのニューファンドランドでもよく聞かれる語らしいほら、あれ。以下、使用例。
"Ya spineless little sleeveen. I knew it was you all along!"
"Oh him, he's a well-known sleeveen."
"I really don't care very much about her because she's a bit of a sleeveen."
"That fella is an oul sleeveen."

 

❖ 次回は「Mot」「What do you work at?」などを予定。

 

 

△このページの先頭へ戻る

 

 

Left footer
Right footer