Head image on the left
From Dublin
books
four cats
Trees
Rugby Ball
アイルランド英語&エール語の語彙 投稿

 アイルランドで使用される特徴的な表現/語句 《Eng & Ir》

division

Irish Slang (part seven)

「Bold」
この語は一般的に「大胆な」とか「厚かましい」「際立った」等の意味を持つが、アイルランドでは多くの場合 'a misbehaving youngster' 「悪さをする子ども」を指して使用される。例えば、親や教師が悪戯(いたずら)や悪い行いをした子供に向かって「Bold boy!」などと言い非難するのである。つまり 'naughty' と同義(「わいせつな」の意ではない)。
"I slapped him when he was bold."
"Don't be bold, or your dad will smack your bottom when he comes home!"
"When the teacher found out, I was denounced as a "bold, bold boy," to my entire class."

「Gas」
'funny'、'amusing'、'enjoyable' などと同義で使われ、文脈によって不可算名詞にもなるが大抵は形容詞として「愉快な」とか「面白い」という意味を持つ。ローリング・ストーンズの「ジャンピング・ジャック・フラッシュ」の中に 'It's a gas, gas, gas (面白おかしい事)!' という一節があるように、イングランドなどでも同様の意味で使用されるのを耳にする。気体の「ガス」と同語。
"We had a gas time last night."
"You really work as an Arctic explorer? That's gas!"
"Padraig, you are a gas!"
"Hahaha, it was gas to see the way they'd react, wasn't it?"

「Tea」(複数形teas)
この tea は飲料の「tea」や「afternoon tea」とは別物で 'evening meal'、'dinner'、'supper' などを指す。UKと英連邦国、旧大英帝国の一部の国では「夕食」の意味で使われることが多い。通常夕方に食される調理された食事である。最近のアイルランドではサンドウィッチやトーストなどの軽食を意味して tea と呼ぶことも少なくない。因みに、(特に週末)夕めしでこの様な軽食をとるのはよくあることだ。tea の使い方は 'supper' や 'dinner' と全く同じ。
"Ma! What's for tea?"
"We had Fish and Chips for tea."
"Niamh invited a few friends round for tea."
"The food there was nothing like the teas his wife cooked."

「Brutal」
当地では「残虐な」とか「情け容赦のない」等以外の意味でこの言葉を使用することがある。例を挙げると、演劇や映画を「brutal」と評する際それは暴力的などではなく (もちろんその場合もあるが) 非常に劣悪なことを意味する。アイルランドを舞台にした Martin McDonagh (マーティン・マクドナー) のデビュー短編映画「Six Shooter (シックス・シューター)」の中で 'brutal-looking baby' という表現が出てくるが、その和訳は「見た目が極めて醜い」に等しい。別の英単語に置き換えると 'terrible'、'very bad'、'awful' など。
Person A: "How was the match? Was it good?" Person B: "It was brutal!"
"The traffic was brutal on the way to work."
"I had a brutal headache last night and woke up with it this morning."
"Brutal is all I can say about that fancy-dress parade."

「Runners」(通常複数形)
'runner' のもつ意味は数多くあるが、アイルランドで runners と呼ばれるものはしばしば 'sneakers'、'trainers'、'sports shoes' を指す。つまり一般的な運動靴のことだ。国外離散アイルランド人向け某ウェブサイトに運動靴を runners と呼ぶのは『筋の通ったアイルランド式論理だ』という意見があった。アイリッシュの思考は単純で直接的だと言いたかったのだろうか。。。この語はUK、オーストラリア及びカナダなどでも同義で使われるようだ。因みに発音は 'ランナーズ' ではなく 'らなーず'。
"Now, where are me (my) runners?"
"She went out last night wearing runners and a dressing gown."
"Owen, your red runners got all muddy. Don't come in here!"

 

❖ 続きはまたそのうち...。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ  

 

△このページの先頭へ戻る

 

 

Left footer
Right footer